今日のヒルズダイエットアレンジはシリアルをトッピング
アレンジレシピの3回目の今日は、大好きなシリアルを使ってみようと思います。
ヒルズダイエットのために今回用意したシリアルは、ドライフルーツなどがたくさん入ったお気に入りのもの。
これ、大好きなんですよ。
そのまま食べたり、ミルクをかけたりして食べています。
ただひとつ、気になっていたことがあるんです。
それは、このシリアルのカロリー。
シリアルに牛乳をかけて朝食にすることがあったんですが、
一食に使うシリアルの量がかなりあって、
カロリーを減らす方法はないか、考えていたんです。
ヒルズダイエットを作り、その上に少しトッピングすれば
少しのシリアルの量で満足度も高い、そう考えました。
それに、ヒルズダイエットを食べているとき、
このぷるぷるの食感とサクサクのシリアルって相性がよさそう、と感じたんです。
さて、シリアルに合わせるフルーツソースは何にしようかな。
きょうは、オレンジにしてみますね。
いつものように、大きめの容器とミルクを用意します。
今回は、100cc位の牛乳を入れますね。
牛乳の量が少ないと、とてもプルンプルンとした口当たりが強調され、私が大好きな食感になるんです。
オレンジソースの香りは、まるで新鮮なしぼりたてのオレンジジュースのよう。生のオレンジっぽい香りもして、香りだけで満たされる感じがしますね。
よく混ぜた後はこんな状態になります。
とてもプルプルとしてますよ。
では、これにお気に入りのシリアルをトッピングします。
今日はこのくらいの量をのせましたよ。
今までの中で一番!
では、食べることにしますね。
おっ、これはおいしいです!
オレンジの酸味、ほんのりと感じる甘さと、サクサクとした歯ざわりのシリアル、そしてほっくりとした歯ごたえでかみしめるとじわっと甘みが出てくるドライフルーツが醸し出す、ほかにはない美味しさを味わえます。
食べるごとに、シリアルのサクサク、そして様々なドライフルーツの味が口の中で入れ替わり、飽きずにたべることができます。
本当に美味しいアレンジレシピでしたよ。
今回は牛乳を少なくして正解でした。
シリアルって、ミルクをかけて食べることも多いんですが、
すぐに水分を吸って「しなっ」とした歯触りになってしまいますね。
わたしはサクサクが好きなんです。
ミルクを少なくしたヒルズダイエットの上のシリアルは、しなっとならず、とてもサクサクでした!
それに、ヒルズダイエットに混ぜる牛乳が少ないと、まるで焼きプリンのようなしっかりとした口当たりになるんです。
その口当たりに、シリアルのサクサク食感、そしてドライフルーツのほっくりした歯ごたえがプラスされて、食べごたえがさらにアップしましたよ。
これは本当に美味しかったので、リピート決定ですね。
今まで試したアレンジレシピの中では、一番のお気に入り、といってもいいです。
ちなみに、今日の朝ご飯にしました。
オレンジを使ったので、とてもさわやかで朝にピッタリでしたよ。
カロリーを減らせます
普通にシリアルだけを朝食にするよりも、
こうやってパステルゼリーにトッピングしたほうが、カロリーが減らせるんです。
パステルゼリー自体、食べごたえがすごくあるから、
ちょっとだけシリアルをのせれば、もうお腹いっぱい!
低カロリーなのに、すごい満腹感!大好きなシリアルも食べられて、しかもカロリーが非常に少ない朝食が食べられますよ。
体重は、マイナス0.5kg!
アレンジをして食べても、問題なく痩せることができる、とわかりました。
続きはコチラ→一番気になる、私のヒルズダイエットの成果は?